| 第41回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会を開催しました!

講演

ビジネスとはなにか、本質とはなにか。
~120 億円以上を調達したラクサスの事例とともにシンプル に解説~

講師 児玉 昇司氏(ラクサス・テクノロジーズ株式会社) 

<内容>
毎月定額のファッションアイテムレンタル(サブスク)サービスを立ち上げして、拡大中。(流通総額 500 億強)ハイブランドのバッグを無制 限でレンタルし放題(月 6300 円)というのが特徴で、単に製品を見せるだけでなくコーディネートを一緒に提案する、アプリ上でスピーディ に申込可能など工夫が随所にあるのが強み。ユーザーの継続率の高さに定評があり、継続率をどう高くしていくかが重要である。(LTV ×会員数)海外にも 38 拠点程展開しており、今後も拡大予定。新規サービスとして、ユーザーが不要なバッグをレンタルしてその分報 酬をもらう仕組みをリリース、年利ベースで 80~90%程度の利回りが期待できるものもある。これを「B2C」と呼び、バッグの利回りが発 生した時点で投資家に売却して男性ユーザーの多くも資産運用として利用してもらいたい。 ビジネスで重要なことは考えること、すなわち「答えを出すこと」である。「成功の反対=失敗」は間違いで一番よくないことは「何もしない」 ことである。

起業家プレゼンテーション

株式会社 okeikoJapan(廿日市) 代表取締役:橋口 栄 
『インバウンド向け観光体験施設の運営サービス提供事業』

<内容>
もともとは法人化前に自宅改装でカルチャーサロンとして開業。(月間 40 講座程度)事業拡大に伴い、宮島にある禅寺をリノベーショ ン、レベニューシェアにて店舗開業して設立。インバウンドにて海外の観光客を対象に茶道・書道などその他複数の日本伝統文化を体 験できるスクール事業がメイン。また県外の学生や交換留学生なども参加して教育プログラムとしても実施しており、トリップアドバイザー やユネスコ国際会議などからも高評価も得ております。市場規模予測 2400 億円以上とみなされており、運営市場のパッケージ化をして 他地域にも展開していく予定である。

ナオライ株式会社(呉市/神石高原町) 代表取締役:三宅 紘一郎 
『日本酒を浄溜した新しいお酒「浄酎」の製造・販売』

<内容>
社名の由来としては「直会(なおらい)」という言葉(日本酒の酒蔵メーカー名)である。広島(レモンの産地)を活かして飲みやすい日本 酒(レモンなど)を作成している。従来の経年劣化する日本酒と違い、特殊な製法を用いて、ウィスキーのように時間がたつほど塾生され るお酒なのが強み。産地(久比・三角島)にもこだわり、オーガニックレモンバレー化を目指し、最終的に地域創生につなげたい。酒蔵の 方にパートナー企業となってもらい浄酎を作成していて、将来的には海外にも日本のお酒として販売していく予定。「3方良し」に追加し て、「未来+自然よし」で5方よしを目指す。クラウドファンディングで資金調達(600 万弱)に成功しているが、まだまだ必要で、現状、複 数名の投資家から資金調達しており現状も集め中。

バイオックス化学工業株式会社 (広島市) 代表取締役:佐々木 大作 
『有用微細藻類を活用した藻によるモノづくり』

<内容>
4 色の藻(緑・・サプリ、赤・・コスメ、白・・バイオ燃料、青・・食品の着色)などをもとに商品を研究開発するメーカー。パラクロレラ(BX1.5 株)という新しいものを発見し、健康食品などにも大きく活用できる可能性がある。微細藻類は健康食品市場で多くシェアを持ってお り、(約 1700 億円市場規模)スピルリナ、フコイダン、ユーグレナなど有名な企業が取り組んでいる。競合と比較して、温度・感想・UV 耐 性など極めて優秀なのが特徴。「回収→抽出→精製→商品化」と商品化までかなり時間がかかるため、人材、パートナーの開拓、販 路開拓を必要としております。

株式会社 Hab&Co(大分) セールスチームリーダー:佐藤 大貴 
『採用をアップデートする新時代の人材採用プラットフォーム「SHIRAHA」』

<内容>
元リクルート出身の代表が人材採用のプラットフォームをリリースした。特に市場としては中四国(広島、岡山)など有効求人倍率もワー スト 3 位、6 位と約 2 倍と悪化している。労働力人口は増えているもののマッチングや情報の非対称あり、中小企業は人材採用に苦戦 している。また、1 人当たりの採用コスト 50 万弱+80 時間程度工数がかかり負担となっている。解決策として、 Indeed など媒体と API 連携して 5 分で完成する採用サイト、人事戦略を支える人工知能をリリース。AI が最適な文章や画像を提案など行うところに強みがあ る。また、ハローワークの求人番号と連動してサイト作成できる「SHIRAHAWORK」などもリリースした。