| 第47回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会を開催しました!

講演

深く考えずに、やりたいと思ったらさっさと始めよう、人生は短い。

講師 植田 紘栄志 氏 株式会社ミチコーポレーション 代表取締役

 ・「ぞうさん出版」⇒自身の書籍をリリース「ゾウのウンチが世界を変える。」、全国を行脚して手売りし、ベストセラーに至り、重版もされるほどの売れ行きに。
・高校卒業後、オーストラリアにワーキングホリデーを用いて渡る。
・日本に帰国後、一般企業に就職も、1年少々で退職して、中古印刷機の輸出などの事業で起業する。 内容としては、300万円で仕入れたものを、400万円で販売して、その差額を利益とするもの。 資金繰りがネックで、支払いサイトが長く、実際に手元に利益がくるまで、1か月以上かかる点が問題だった。
・余った時間で、夜、築地の魚市場で働く(1年半で1,600万を貯める)
・その後、スリランカ人との出会い、お金を貸す(1万円)。1か月後、スリランカへの招待状(結婚式) そこでスピーチ(リサイクルの話)、ゴミ山見学、健康被害の問題などを把握する。
・リサイクルの専門家と同行して、2度目のスリランカ訪問での記者会見。 ペットボトルリサイクル事業(資金1,000万)現地法人設立、大臣との交渉(各省庁)、100を超える学校での講演や啓蒙活動、ペットボトルを収集していく。
・3億円の資金が集まるとの話があり、工業団地と契約。しかし、テロや内戦の影響で3億円プロジェクトが立ち消え、自力でペットボトル工場を設立するも、資金繰りが厳しい。
・紅茶、宝石採掘、フカヒレなどのビジネスに挑戦するも、いずれも経験不足で失敗。
・「ぞうさんペーパー」の開発⇒ワシントン条約の壁で本格化が難しい。そこでスリランカ大統領にお願いし、ブッシュ大統領へ「ぞうさんペーパー」を手渡しして話題となる。 経済産業省が特例で輸入許可し、約1年間かけて成就する。
・BBCワールドチャレンジでグランプリを取るなど、すべてが好転していった。
・過疎地(芸北地域)でのビジネスを7つほど(豪雪地帯)、農福連携(福祉)、漁業などほかのビジネスも多岐にわたる。

起業家プレゼンテーション

経営を楽にする人事分析管理システム

株式会社LenaBrain(東京)代表取締役:栁澤 奈々

・サロン経営等を母体に運営し、今回の事業を新たに運営している。
・思考レベルに応じたスタッフ配置で売上をアップさせた実績。
・競合他社とは測定領域を差別化している。
・思考レベル別研修を提携している研修会社にお願いしている。欠けている能力を把握して、そこを補うことで売り上げアップも図れるなど実績も多数ある。 

企業年金のDX化で、エッセンシャルワーカーのお金の不安をなくす

株式会社ベター・プレイス(東京)代表取締役:森本 新士

・資本金6億3000万ほどの資金調達あり(東京大学、みずほ銀行)
・やさしい人がやさしくいられる世界をつくるビジョンで運営している。
・「はぐくみ基金」保育・介護などエッセンシャルワーカーのための資産運用で、節税効果&資産形成できる内容。
・多くの中小企業で退職年金制度が未整備。「確定拠出型年金」のデメリット60歳まで引き出せないと差別化して、確定給付年金という形で今回の商品を開発。
・料金に関しては、クラウドシステム(手数料500円+390円)がかかる。
・今後の成長戦略:マイクロファイナンスなど実施希望(小規模ローン、給与前払い、後払い)

運転代行配車アプリ『AIRCLE(エアクル)』

株式会社Alpaca.Lab(沖縄)代表取締役:棚原 生磨

・代行業者は全国8850業者存在している(沖縄700業者、福岡380業者)。 人口ではなく、お酒を飲む文化があるエリアに集中している。
・運転代行業界は闇代行、表示義務違反、保険未加入の業者も多いなど課題があるが弊社は運転代行協会と連携しクリーンさを売りに。平均客単価の上昇(2,200円⇒2,800円)600円値上げを行うも好意的に受け取られる。 
・本サービスはDL数35,000人⇒総額1億円弱の売上。
・来年度資金調達の予定、広島展開に向けて活動開始。(行政、ローカルなど)

広島大学発学生ベンチャー 高度外国人留学生就職支援事業についてご紹介

株式会社At One(東広島市)代表取締役:山本 笑里花

・日本での就職希望65%、35%ほどしか就職できていないミスマッチが課題。日本の就職活動状況は世界と比較しても異例の状況。
・就活セミナーの実施、延べ1,000名以上の留学生参加。広島大学での就職率改善16%⇒41%(全国平均越え)。
・外国人だから書類選考に受からないケースが多い。企業側が外国人を雇うイメージが沸いていない。
・ビジョン:優秀な外国人が日本社会で活躍できる世の中をつくる。
・売上構成は、セミナー費用、人材紹介、研究調査(委託費用)の3つ。
・求職者のスペックとしては、N1程度の日本語能力がある(日本語能力試験)。